![]()
|
※印・・・・アルス特別休暇
特別休暇 | 結婚・親族の死亡・妻の出産等 3〜5日 |
---|---|
産前産後休暇 | 産前6週間+産後8週間 |
※ つわり休暇 | つわりのため就業困難な女性 年20日まで(半日有給) |
生理休暇 | 生理日の就業困難時 |
母性健康管理休暇 | 妊娠中・産後1年以内の保健指導・健康診査の際 |
育児時間 | 子供が1歳未満の場合 1日30分×2回 |
※ 育児休業 | 法律では最長子供が1歳半までの取得ですが、アルスでは 5歳まで 延長可能です。もちろん男性も取得可能です。 |
※ 育児短時間勤務 | 子供が 中学校就学前 まで、1日の労働時間を5時間or6時間に短縮できます。 |
※ 子の看護休暇 |
法律では小学校就学前、年5日(2人で10日)までですが、アルスでは 中学校就学前 、年20日までとなっています。 |
※ ファミリーサポート休暇 | 子供の学校行事参加等 年3日まで |
※ 介護休業 | 法律で定められた日数の約2倍 の通算180日まで |
介護短時間勤務 | 通算93日まで。1日6時間or5時間コースの選択OK。 |
裁判員休暇 | 裁判員等としての職務遂行時に取得可 |
公民権行使の時間 | 選挙等公民権行使時に取得可 |
※ リフレッシュ休暇 |
勤務生活リフレッシュのための休暇 5年勤続で6ヶ月、10年勤続で12ヶ月のリフレッシュ目的の休暇が取れます。(希望者のみ) |